第3回 金曜日のお掃除PROJECTについて

 

金曜日のお掃除プロジェクトのきっかけ(F)

改革の中の火曜日会(相互啓発のための時間)の中からSさんの発案で開始されました。社員をランダムなグループに分けて、毎週金曜日の午前中、タイマーを設定して15分間会社の隅々を全員で清掃しています。もちろん社長の私もです。後日見た村上R氏のTV番組、カンブリア宮殿では 楽天のM社長が 自分の机や椅子は朝、自分で清掃していると語っていました。他社を訪れた時に汚い会社は伸びないとも。

それまでの問題点(P)

DUNKSOFTはIT業界に属していて、どうしてもお客さまあるいはそのさらにお客さまの情報を取り扱う場面がでてきます。それなしに仕事は受注できないと言っても過言ではありません。個人情報保護法案が発令されてから以降、この情報の取り扱い方によっては会社が倒産するリスクもはっきり見えてきました。でも机の上は書類、紙、名刺などであふれかえっていました。

タイムリーな提案(S)

S田さんはそういった会社の変革の流れを読み取ってプライバシーマークの取得のPROJECTに並行して、このお掃除PROJECTを発案。全員の興味と上手にすり合わせてきれいな会社、クリアデスクの実現を達成してきています。一気にするのではなくできるだけ各自のできる範囲の中でターゲットの日付を決めて、いらないものを捨て、持ち帰るものは持ち帰って。IKEAの家具に切り替わったのも気分転換としてきれいにしようと言う前向きな気持ちになれた要因です。シュレッダーも購入していらない書類はどんどん破棄。おかげで総務経理関連も書類が半減して、探すのも簡単で早くなり事務処理も効率化しています。これもお掃除PROJECTの成果ですね。毎月最終金曜日にはインターナショナルクリアデスクデーにちなんで、すべての棚のチェックを行い維持できているか、さらなるレベルアップを目指しています。

次回はそういう日々の意識づけもあって全員参加で取得できたプライバシーマークについてお話したいと思います。


第2回 簡単にここ数年の変革を記してみます

第4回 プライバシーマーク取得しました(社内ポータルの作成)