#WeARee!

事例:大塔中学校が取り組んだ「田辺市の魅力発見プロジェクト」

「WeARee!」のデジタル・スタンプラリー機能を使ったプロジェクト事例を掲載しました。
パートナーは、「田辺市立大塔中学校」様 です。

『事例:大塔中学校が取り組んだ「田辺市の魅力発見プロジェクト」~「WeARee!」スタンプラリー開発が生徒のデジタル力をひらく~』

https://www.dunksoft.com/message/case-ohtojrhighschool-wearee

プロジェクトの企画・推進を行った大塔中学校1年生を担当する教諭である田代滉実氏、ダンクソフトと田代氏を結んだ、ID学園高等学校の教諭である宮坂修平氏にお話を伺いました。

大塔中学校1年生17名の生徒たちが協力し、地域の魅力的な場所や情報を調べて、「WeARee!」上に掲載し、デジタル・スタンプラリーを完成。プロジェクトの集大成として、田辺市市長や観光協会会長にプレゼンテーションも披露しました。

ID学園高等学校とダンクソフトが協働し、社会課題解決を担う人材育成に向けた取り組みを開始

株式会社ダンクソフト は、ID学園高等学校と協働し、同校の起業・ビジネスコースに在籍する生徒を対象に、デジタル・スタンプラリー機能など最新技術を搭載した「WeARee!」を使い、遊び感覚で楽しく体験するインターンシップ・プログラムを提供いたします。

デジタルの力で社会課題を解決し、よりよい社会づくりを目指す生徒の育成を目的とした取り組みです。


■プログラム概要■

名称:「企業インターンシップ~WeARee!(ウィアリー!)の世界を体験せよ!~」
対象:ID学園⾼等学校「起業・ビジネスコース」在籍⽣徒
実施期間:2023年5月23日〜6月15日
具体的な活動内容:
1)ID学園高等学校でのチーム・ビルディング
2)ダンクソフト本社オフィスにて、初回インターンシップ実施
3)生徒自身が「WeARee!」で、新しい地域スタンプラリーを制作
4)埼玉県飯能市にて「WeARee!」を活用したフィールドワーク
5)ダンクソフト本社オフィスにて、第2回インターンシップ実施