株式会社産経編集センター、株式会社クリエイターズマッチ、株式会社編集工学研究所、株式会社ダンクソフトの4社で協業、運営している「プロライター育成講座」を今年度は群馬県太田市で開催しました。
「プロライター育成講座」はWebライティングの技術を学ぶことができ、認定者にインターネット上に掲載する記事や広告を自分の経験を活かして書くWebライティングの仕事をしていただく「未来をつくる講座」です。
2018年9月29日(土)に、太田市のサテライトオフィスも入っている太田市産業支援センターで行いました。
今回は太田市にお住まいの方18名に参加いただいての開催です。
朝9時から18時近くまでという長丁場でしたが、受講者みなさんの熱意と集中力は途切れません。
講座史上最多の受講者でしたが、みなさんと向き合う講師も熱く、みなさんに楽しんでいただけるように走り切りました。
今回からは、講座内容もさらに進化して、情報の見方や構築を変える「編集術」の学びだけでなく、実際の仕事に直結する「広告とは」もプラスされ、より地域に雇用を生み出すための講座に。
「プロライター育成講座」の後は、オンライン認定研修です。
こちらに参加いただき、プロライター認定を取得していただきたいです。
新たな未来のつながりも
今回は、会場となった太田市産業支援センターに入居されている株式会社クラインズ様にご協賛いただき、クラインズ様が日本の代理店をされている英国輸入紅茶「NEWBY」のアールグレイをご提供いただきました。
地域の雇用創出を目指す「プロライター育成講座」に地域の企業からサポートいただくことができました。新たなつながりや広がりに、当講座の希望も膨らみます。
頭をフル回転して受講いただいていたので、美味しい紅茶とケーキでの休憩は受講生の皆様にはホッとできる時間になったのではないでしょうか。
太田でも「出口のある、未来をつくる学び」が始まりました。
ここから、たくさんの方がプロライターとしてライティングの翼を広げていただければと思います。
この後も群馬県太田市に、ご注目ください!